運行計画支援オプションで運行計画作成をスピーディーに。




北海道に本社を構え、全国7営業所を持つ当社はフェリーを利用することも多いが、新機能はフェリー航路も含めて最適なルートを自動で推奨してくれる。
運行管理者は提示されたルートから最適なコースを素早く選択し、自動で運行指示書を作成できるのでありがたい。
4時間運行30分休憩など改善基準告示を乗務員に的確に指示できるし、運行管理の効率アップも期待できる。全拠点で、本格的に導入していきたい。
当社のメインは長距離輸送ではなく、首都圏を中心とした、中距離が多くなります。
最初に、このサービスを聞いた時は、運行指示書が必要となる2泊3日以上の運転も多くないことから、「必要は無いかな。」と考えていました。
しかし、「運行時間」が25万台のビッグデータを基に提示される所が、非常に素晴らしいと考えました。というのも、当社は、少しでも稼働率の向上を目指し、求荷求車システムを多く活用しており、費用算出の際に、とても良い参考になるからです。
今後は、2泊3日以上の概念に捉われず、本サービスで、運行指示書も作成して行きたいと考えています。
いいえ。デジタコ搭載車両全てにご契約頂く必要はございません。
契約の考え方は、本サイトに詳しく掲載していますので、ご確認ください。
本サイトからご契約のお申込みを頂けますと、お客様とお取引をさせて頂いている販売代理店に連絡し、契約にお伺いさせていただきます。
はい。ご利用後、いつでも解約は可能です。
また、解約は販売代理店経由で実施頂くことになります。ただし、解約月は運行計画支援オプションの課金が発生します。